「東電OL」の検索結果 20件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
追悼・佐野眞一
ノンフィクション作家の佐野眞一氏が9月26日に亡くなった、というニュースがありました。私が佐野氏の本の中で印象強く残っているのは、何と言っても『東電OL殺人事件』(新潮社)です。事件が発生してから15年後に再審請求が認められ、服役していたネパール人男性の無罪が確定するというドラマチックな展開もあって
https://zakkan.org//blog-entry-1757.html
さよなら渋谷90s
私は、週に2~3日は東横線(副都心線)で渋谷を通っています。車でもよく246や明治通りを通ります。しかし、考えてみたら、もう1年くらい渋谷で途中下車したことがありません。最近はめっきり足が遠ざかっています。私にとって渋谷は、いつの間にか通過するだけの街になっていたのです。今月、BSフジの「TOKYO
https://zakkan.org//blog-entry-1373.html
木嶋佳苗被告の手記
『週刊新潮』(4月20日号)に掲載された木嶋佳苗被告の手記を読みました。4月14日、最高裁第2小法廷は、木嶋被告の上告を棄却し、死刑が確定しましたが、手記は判決前に書かれたものです。木嶋被告は無実を訴えていますが、一方で上告破棄を「覚悟」していたかのように、手記のなかで、死刑の「早期執行の請願」を行
https://zakkan.org//blog-entry-1259.html
桑田佳祐 「大河の一滴」
今夜の「ミュージックステーション」で、桑田佳祐がテレビ初披露と称して、新曲の「大河の一滴」を歌っていました。「大河の一滴」というタイトルは、言うまでもなく五木寛之の本からのパクリですが、桑田の場合、タイトルのパクリはよくあることです。「大河の一滴」は、UCCの缶コーヒーのCM曲で、映像で公開されてい
https://zakkan.org//blog-entry-1180.html
木嶋佳苗被告のブログ
木嶋佳苗被告がブログ(木嶋佳苗の拘置所日記)を開設したというニュースがあったので、さっそく読んでみました。それにしても、死刑判決を受けた被告がブログを開設したなんて前代未聞です。と言っても、もちろん、木嶋被告が直接記事をアップしているわけではありません。ブログを開設したのは支援者で、木嶋被告から届い
https://zakkan.org//blog-entry-923.html
『毒婦たち‐東電OLと木嶋佳苗のあいだ』
たまたま本屋で見つけたのですが、発売されたばかりの上野千鶴子・信田さよ子・北原みのり氏の鼎談『毒婦たちー東電OLと木嶋佳苗のあいだ』(河出書房新社)を読みました。この本では、東電OL・木嶋佳苗・角田美代子・上田美由紀・下村早苗・畠山鈴香といった、犯罪を犯して(ただし、東電OLは被害者)世間から「毒婦
https://zakkan.org//blog-entry-889.html
木嶋佳苗被告からの手紙
「首都圏連続不審死事件」の控訴審が昨日(17日)から東京高裁ではじまりましたが、それにあわせるかのように、朝日新聞につぎのような記事が出ていました。参考:木嶋佳苗被告から記者に手紙 拘置所生活支える「彼ら」(朝日新聞デジタル 2013年10月17日)朝日だけでなく、「週刊女性」にも木嶋佳苗被告の手紙
https://zakkan.org//blog-entry-885.html
小倉千加子・中村うさぎ『幸福論』
高梨真教氏のブログ(中村うさぎvsマッド髙梨 ガチBLOG!)を読むと、中村うさぎも元気を取り戻したみたいで、まずはひと安心です。私は、前にも書いたように、中村うさぎの「老残」を見たいので、中村うさぎにはもう少し長生きしてもらいたい。そして、鈴木いづみではないですが、ジタバタする姿を見てみたい、その
https://zakkan.org//blog-entry-878.html
「文化の日」に新聞を考えた
今日(11/3)の朝日新聞デジタルに、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者・中川淳一郎氏の「B級ネタで勝負するしかない〈ネットで文字は売れるか〉」というインタビュー記事が出ていました。中川氏は、部数減により各新聞が窮余の策として取り組んでいる電子版の有料化について、「大メディアが社運を賭けてまで取り組
https://zakkan.org//blog-entry-783.html
東電OL事件・再審決定
今日、東電OL殺人事件の再審請求審で、無期懲役が確定していたマイナリ元被告の再審を認める決定が出されました。東京高裁の小川正裁判長は、「新たなDNA型鑑定の結果から、元被告以外の男性が被害者を殺した疑いが生じた」との判断を示し、あわせてマイナリ元被告に対する刑の執行停止を決定。元被告は夕方、横浜刑務
https://zakkan.org//blog-entry-751.html
1
2
>>