20061117205122.jpg


埼玉県民最後の日、さすがに朝早く目が覚めました。マクドナルドにバリューセットを食べに行ったついでに、駅前の風景を写真に収めました。

2年前にシネコンが併設されたショッピングセンターができましたが、それまで駅前には広大な空地が広がっていました。近くに元筑波大学付属の農業高校があった関係で、筑波大学の所有となっていましたが、まったく利用されずに放置されたままでした。

聞けば、駅周辺は戦争中、軍事用の空港だったのだそうです。

もっとも、駅ができたのは20数年前で、私が引っ越して来た10数年前は駅前通り(写真)もまだ至る所空地だらけでした。

マクドナルドから戻ってほどなくすると、引越しのトラックがやって来ました。淡々と引越し作業は進み、あっという間に終了しました。

余談ですが、引越しの荷物でいちばんやっかいだったのが、数千冊の本でした。ずいぶん処分したつもりですが、それでもダンボールが100箱近くありました。引越し業者の方もかなりへばっていたみたいです。

荷物を積み終えたあと、私が「さらば、さらばじゃ」と言ったら、業者の方も笑っていました。

いざ出発しようとしたとき、前の家のおじさんが出て来ました。

「どうも、お世話になりました」と私。
「いや~、どうも、さみしくなりますね~」
「お元気で」
「あなたこそ、お元気で」「また遊びに来てくださいよ」

そして、鶴ヶ島インターから関越に乗り、環八・第三京浜を乗り継いで1時間あまりで新居に到着しました。
2006.11.15 Wed l 日常・その他 l top ▲