やっと病院に行きました。とっくに薬は切れているのですが、なかなか時間がなくて行けなかったのです。

午前中に行くつもりだったのですが、我慢できずにおしっこをしてしまったため、やむを得ず午後から行くことにしました。と言うのも、おしっこの勢いの検査をするため、おしっこをためてきてくださいと言われていたからです。

おしっこの勢いの検査は、最初にエコーで膀胱にたまっているおしっこの量を測定して、そのあと、バケツのような容器におしっこをするだけでした。すると、おしっこの勢いと時間がグラフで表示される仕組みになっているのです。

検査の結果は、「かなりひどい排尿障害」とのことで、ちょっとショックでした。それで、利尿剤のハルナールをさらにひと月分処方してもらいました。また、次回は前立腺ガンの検査(PSA検査)をしましょうと言われましたが、「あれっ、まだPSA検査をしてなかったんだ?」と思いました。前立腺も通常より大きいらしく、「まだ若いので、これから進行する可能性がありますよ」と言われました。

帰りは地下鉄で新横浜まで行って、新横浜から歩いて帰ったのですが、「ひどい排尿障害」が尾を引いているのか、いつもより身体がだるい気がしてすっかり病人気分でした。

新横浜駅の三省堂書店で、川上未映子の新作『ヘブン』(講談社)を買おうと思ったのですが、既に品切れでした。そんなに売れているのかと思いました。また、そのあと立ち寄った環状2号沿いのソフマップでは、ウォークマンを衝動買いしてしまいました。ウォークマンは半年前に買い替えたばかりなのですが、バージョンアップしたタイプを見ているうちに我慢できなくなったのです。もしかしたら嫌なことを忘れるために、ドーパミンかなにか脳内物質がはたらいたのかもしれません。
2009.09.09 Wed l 健康・ダイエット l top ▲