今日、インフルエンザの予防接種を受けました。といって、新型インフルエンザではなく、季節性のインフルエンザの方です。年2回健診を受けている病院で接種してもらいました。病院の話では、今年はインフルエンザに対する関心が高い上に、季節性インフルエンザのワクチンの供給量も例年より少ないため、初回の入荷分の予約をとったら、予約が殺到して30分で打ち止めになったのだとか。
最近は問合せの際、「新型」と区別する意味で、インフルエンザの頭に「季節性」をつける患者さんも多くなったそうで、「季節性インフルエンザ」という言い方もすっかり定着したみたいと看護師さんが言ってましたが、言われてみればたしかにそうですね。ちなみに、マスクも先日ネットで300枚買いました。私は花粉症でもあるので、マスクの確保だけは怠りないのです。
先週は秋の定期健診も受けたし、前立腺でも別の病院に通っていますので、なんだか毎週のように病院に行ってる感じです。
前立腺の方は「少しぶり返している」そうで、再び1週間抗菌剤のクラビットを飲みました。また、この2ヵ月ずっとハルナールを飲んでいましたが、効果が乏しかった(?)ので、先週からユリーフという新しい薬に代えました。ドクターの話では、ユリーフの方が「強力」とのことでしたが、そのためか、お腹をくだすことが多くて難儀しています。特に外出するときは気が気ではなく、万一のときのために予備のパンツまで持ち歩く始末です。情けないデス。
これで腎臓の石が転がり落ちて、尿路結石なんてことになったらどうすればいいんでしょう。今までのパターンからすれば、ぼつぼつその時期ではあるのですが。「歌謡曲だよ、人生は」というオムニバス映画がありましたが、さしずめ今の私は「泌尿器科だよ、人生は」って感じですね。
最近は問合せの際、「新型」と区別する意味で、インフルエンザの頭に「季節性」をつける患者さんも多くなったそうで、「季節性インフルエンザ」という言い方もすっかり定着したみたいと看護師さんが言ってましたが、言われてみればたしかにそうですね。ちなみに、マスクも先日ネットで300枚買いました。私は花粉症でもあるので、マスクの確保だけは怠りないのです。
先週は秋の定期健診も受けたし、前立腺でも別の病院に通っていますので、なんだか毎週のように病院に行ってる感じです。
前立腺の方は「少しぶり返している」そうで、再び1週間抗菌剤のクラビットを飲みました。また、この2ヵ月ずっとハルナールを飲んでいましたが、効果が乏しかった(?)ので、先週からユリーフという新しい薬に代えました。ドクターの話では、ユリーフの方が「強力」とのことでしたが、そのためか、お腹をくだすことが多くて難儀しています。特に外出するときは気が気ではなく、万一のときのために予備のパンツまで持ち歩く始末です。情けないデス。
これで腎臓の石が転がり落ちて、尿路結石なんてことになったらどうすればいいんでしょう。今までのパターンからすれば、ぼつぼつその時期ではあるのですが。「歌謡曲だよ、人生は」というオムニバス映画がありましたが、さしずめ今の私は「泌尿器科だよ、人生は」って感じですね。