
ほしい本をネットで検索したら、新宿の紀伊国屋と池袋のジュンク堂にしか在庫がなかったので、新宿の紀伊国屋まで行きました。いつもこの時期になると、渋谷や新宿などの駅前には聖書の言葉を掲げる集団が現れるのですが、たしかに行き交う人達は、私も含めて罪深き人間ばかりのようです。
紀伊国屋の中で、若者達が群がっているコーナーがあったのでなんだろうと思ったら、先頃亡くなったレヴィ・ストロースを特集したコーナーでした。誰かも言ってましたが、今の若者というとどうしてもネットの掲示板などのイメージでとらえがちですが、もちろんこのような若者達もちゃんといるのです。

新宿駅では市ヶ谷かどこかで人身事故があったとかで、中央線が止まっていました。東京では毎日、このように人身事故で電車が止まっています。人身事故というのは、要するに飛び込み自殺のことですが、おそらく明日の大晦日もあさっての元日も、どこかの電車は人身事故で止まるのでしょう。武田泰淳が言うように、みんな、苦悩を背負って歩いているのですね。それを考えれば、罪を悔い改めるなんてたいしたことではないように思いました。
では、よいお年をお迎えください。