ダイエットですが(やっぱり書いてしまった!)、現在7キロ減です。ダイエットをはじめたのが今月の初めですから、まだひと月足らずです。
方法は至って簡単で、まずとにかく歩くこと。1日に1万歩は必須で歩いています。それも日常の生活のなかでつとめて歩くようにしています。たとえば、あえて遠くのスーパーに行くとか、電車に乗るときも二駅先の駅まで歩くとか。
もうひとつは、食事制限です。でも、今回は過激な方法を避けて、1日おきに夕食をぬくという方法にしました。と言っても、完全にぬくのはやはりつらいので、夕方の早い時間に蕎麦やサラダなど軽いものを食べています。1日おき、つまり2日に一度そうやって制限するだけです。もっとも、そうやって食事制限をすると、それ以外のときもおのずと食べる量に気を付けるようになるし、間食もしなくなるので、意外と波及効果が大きいのです。
目標は10キロ減ですからあと3キロです。しかし、ここらあたりで少しブレーキをかけて、しばらくは今の体重を維持することに専念しようかなと思っています。
私の場合(私に限らず誰でもそうかもしれませんが)、問題はリバウンドなので、どうすればリバウンドを回避できるかというのが最大のテーマです。だからと言って、このまま永久にダイエット中のような「緊張感のある」日常生活を送るのは無理だし。
7キロ減でも、自分で見る限り、クリス松村のような皺くちゃ顔にはなっていませんので、その点は安心しました。堀江貴文は1年9カ月の服役中に体重が95キロから65キロに減ったそうですが、顔つきを見ると、昔の95キロのときのほうがあきらかに若いし溌剌としていました。『いつまでもデブだと思うなよ』の岡田斗司夫氏も然りで、あそこまで痩せるとなんだか痛ましささえ覚えます。見た目でダイエットするのは、こんな陥穽もあるのだということをしっかり肝に銘じて、残り3キロに邁進したいと思っている所存でございます。
方法は至って簡単で、まずとにかく歩くこと。1日に1万歩は必須で歩いています。それも日常の生活のなかでつとめて歩くようにしています。たとえば、あえて遠くのスーパーに行くとか、電車に乗るときも二駅先の駅まで歩くとか。
もうひとつは、食事制限です。でも、今回は過激な方法を避けて、1日おきに夕食をぬくという方法にしました。と言っても、完全にぬくのはやはりつらいので、夕方の早い時間に蕎麦やサラダなど軽いものを食べています。1日おき、つまり2日に一度そうやって制限するだけです。もっとも、そうやって食事制限をすると、それ以外のときもおのずと食べる量に気を付けるようになるし、間食もしなくなるので、意外と波及効果が大きいのです。
目標は10キロ減ですからあと3キロです。しかし、ここらあたりで少しブレーキをかけて、しばらくは今の体重を維持することに専念しようかなと思っています。
私の場合(私に限らず誰でもそうかもしれませんが)、問題はリバウンドなので、どうすればリバウンドを回避できるかというのが最大のテーマです。だからと言って、このまま永久にダイエット中のような「緊張感のある」日常生活を送るのは無理だし。
7キロ減でも、自分で見る限り、クリス松村のような皺くちゃ顔にはなっていませんので、その点は安心しました。堀江貴文は1年9カ月の服役中に体重が95キロから65キロに減ったそうですが、顔つきを見ると、昔の95キロのときのほうがあきらかに若いし溌剌としていました。『いつまでもデブだと思うなよ』の岡田斗司夫氏も然りで、あそこまで痩せるとなんだか痛ましささえ覚えます。見た目でダイエットするのは、こんな陥穽もあるのだということをしっかり肝に銘じて、残り3キロに邁進したいと思っている所存でございます。