おとといの日曜日の夜9時すぎでした。安部首相と同じ相模湖の別荘に行くために(ウソです)、4号線を高井戸のほうに向かって走っていたときでした。やけに渋滞しているのです。「また工事なのか」とため息を吐き、ノロノロ走っていると、突然、前方に人影が現れたのです。なんと、振袖姿の女性でした。
女性は中央分離帯のガードレールに沿って歩いていました。私は一瞬なんのことやらわけがわからず「エエッ」と声をあげ、あわてて横を通り過ぎて行く女性のほうに目をやりました。女性は、まるで夢遊病者のように無表情でした。
どうしてこんなところに人が歩いているのか。しばらく走ると、今度は左手の壁沿いに、スーツ姿の男性が歩いているのが目に入りました。男性のほうはあきらかにあわてている様子でした。
首都高にはもちろん路肩なんてありません。中央分離帯と言っても、ガードレールがあるだけで、歩くスペースなんてどこにもないのです。事故に遭わなかったのが不思議なくらいです。
それからしばらく走ると、車の退避場所に、ヘッドランプを点けたままの車が停まっているのに気付きました。恐らく件のカップルが乗っていた車なのでしょう。しかし、見た感じでは故障や事故でもなさそうです。まるで緊急事態が発生して、その場に乗り捨てたといった感じでした。
仮に事故や故障であれば、携帯電話でレスキュー隊を呼べばいいだけの話です。車道を歩く必要なんかないでしょう。しかも、振袖姿の女性は、車道を渡って中央分離帯を歩いているのです。よくもまあ車と接触しなかったものだと思います。
なにがあったのか。喧嘩をして頭に来た女性が車から降りたのか。それにしては、あまりに無謀すぎます。
あのままどこに行くつもりだったんだろう。首都高から降りるには料金所まで歩くしかないのです。緊急の降り口があるとかいう話も聞きますが、女性は中央分離帯を歩いているので、降り口を探しているとも思えません。
私は、翌日の新聞に、「振袖姿の女性が首都高を徒歩」とか「振袖姿の女性、首都高ではねられる」とか言った記事が出てないか探しましたが、そういった記事はありませんでした。
私も昔、車のなかで喧嘩をして、たこ焼きを投げつけられたことがありますが、車から飛び出すなんてよほどのことでしょう。まして、首都高の上なのです。振袖姿にムラムラしてイタズラをしかけたら、女性が逃げ出したのか(実は、私はそう妄想したのですが)。
ツイッターに「首都高なう。振袖の女性が歩いてる。びっくりしてブレーキを踏んだ」などと書き込んだ人はいないのだろうかと思いました。まさか幻影だったわけではないでしょう。あの日あの時間に高井戸手前の下り線を走っていた人は、間違いなくその姿を見たはずです。
追記:
その後、ツイッターの検索で調べたら2件、書き込みがありました。位置は「高井戸の手前」ではなく「永福町の手前」だったみたいです。幻影じゃなくてよかった。
https://twitter.com/otakos/status/401684161016000512
https://twitter.com/pumoriyama/status/401691938073501696
女性は中央分離帯のガードレールに沿って歩いていました。私は一瞬なんのことやらわけがわからず「エエッ」と声をあげ、あわてて横を通り過ぎて行く女性のほうに目をやりました。女性は、まるで夢遊病者のように無表情でした。
どうしてこんなところに人が歩いているのか。しばらく走ると、今度は左手の壁沿いに、スーツ姿の男性が歩いているのが目に入りました。男性のほうはあきらかにあわてている様子でした。
首都高にはもちろん路肩なんてありません。中央分離帯と言っても、ガードレールがあるだけで、歩くスペースなんてどこにもないのです。事故に遭わなかったのが不思議なくらいです。
それからしばらく走ると、車の退避場所に、ヘッドランプを点けたままの車が停まっているのに気付きました。恐らく件のカップルが乗っていた車なのでしょう。しかし、見た感じでは故障や事故でもなさそうです。まるで緊急事態が発生して、その場に乗り捨てたといった感じでした。
仮に事故や故障であれば、携帯電話でレスキュー隊を呼べばいいだけの話です。車道を歩く必要なんかないでしょう。しかも、振袖姿の女性は、車道を渡って中央分離帯を歩いているのです。よくもまあ車と接触しなかったものだと思います。
なにがあったのか。喧嘩をして頭に来た女性が車から降りたのか。それにしては、あまりに無謀すぎます。
あのままどこに行くつもりだったんだろう。首都高から降りるには料金所まで歩くしかないのです。緊急の降り口があるとかいう話も聞きますが、女性は中央分離帯を歩いているので、降り口を探しているとも思えません。
私は、翌日の新聞に、「振袖姿の女性が首都高を徒歩」とか「振袖姿の女性、首都高ではねられる」とか言った記事が出てないか探しましたが、そういった記事はありませんでした。
私も昔、車のなかで喧嘩をして、たこ焼きを投げつけられたことがありますが、車から飛び出すなんてよほどのことでしょう。まして、首都高の上なのです。振袖姿にムラムラしてイタズラをしかけたら、女性が逃げ出したのか(実は、私はそう妄想したのですが)。
ツイッターに「首都高なう。振袖の女性が歩いてる。びっくりしてブレーキを踏んだ」などと書き込んだ人はいないのだろうかと思いました。まさか幻影だったわけではないでしょう。あの日あの時間に高井戸手前の下り線を走っていた人は、間違いなくその姿を見たはずです。
追記:
その後、ツイッターの検索で調べたら2件、書き込みがありました。位置は「高井戸の手前」ではなく「永福町の手前」だったみたいです。幻影じゃなくてよかった。
https://twitter.com/otakos/status/401684161016000512
https://twitter.com/pumoriyama/status/401691938073501696